①ホコリを落とす ・・・・・・・ 事前に毛布を干し、軽くたたいてほこりなどを落としておきます。
②たたんでネットに入れる・・・ 汚れの強い側を外側にしてたたみ、バンドをかけるか洗濯ネットに入れます。 (繊維同士の摩擦を避けるため、ネットはできるだけぴったりか小さめのものをお選びください)
③洗剤について・・・・・・・・ 風合いを保つには中性のおしゃれ着用洗剤と、 毛羽を保護する柔軟剤の併用をおすすめしています。
④やさしく洗う・・・・・・・・ 浸けおき洗いや、洗濯機では手洗いコース・弱コースなど、なるべく短い時間 で毛羽に摩擦を与えないようやさしく洗います。シミやひどい汚れがあるときは、使用する洗剤をタオルなどの柔らかい布に染み込ませ、シミの部分を叩いて部分洗いしておきます。長時間水に浸けていると繊維にダメージがかかり、風合いを損なう恐れがあります。また、SERENEウールニューマイヤーの防縮加工が落ちますのでご注意ください。
⑤乾燥 ・・・・・・・・・・・・ シワやカビによるにおい、縮み、移染・褪色などの原因になりますので、洗濯後はすぐに形を整えて干してください。タンブラー乾燥はお避けください。